てる&ヨーキー哲平(琥哲)&美々(美桜)の部屋

2020年に旅だった2人のヨーキーの思い出。その生まれ変わりの琥哲と美桜との新しい生活。

大箱根一の湯🏨♨️

 

5/25(土)☀️☁️ 山中湖〜箱根仙石原 2日目

 

6:30 ドッグラン

先に来ていたチョット奥手なチワワちゃん、うちの子が寄っていくと逃げてしまいました💦

f:id:teru7000:20240601231731j:image

(遊んでもらえなくて凹む琥哲)

 

ドッグランはレストランの目の前なので、遊んだ後そのまま食事へ。

 

7:30 朝食

f:id:teru7000:20240601220526j:image
f:id:teru7000:20240601220523j:image

ドリンクは既に注いであるのが嬉しいですね。

f:id:teru7000:20240601220512j:image

アイスコーヒーも美味👍
f:id:teru7000:20240601220504j:image

サラダ、ヨーグルト。
f:id:teru7000:20240601220509j:image

今回もブルーベリージャムをヨーグルトに入れました。
f:id:teru7000:20240601220506j:image

f:id:teru7000:20240601220520j:image

パンもおかわり🍞
f:id:teru7000:20240601220501j:image

ほうれん草入りオムレツ。

卵の調理法は4種類から選べますが、山中湖は何故かスクランブルエッグがありません💧
f:id:teru7000:20240601220517j:image

ごちそうさまでした😋

 

10:20 チェックアウト

城ヶ崎同様、全体的に高評価です。

ただ、うちは♨️が好きなので湯船が小さいのは若干の減点対象かな。

 

私の評価⭐️⭐️⭐️⭐️💫(4.5)

 

伊豆箱根に行く時はどちらも利用可能な立地なので宿の選択肢がまた1つ増えました♪

 

 

さて、今日は何処に行こうかな。

 

箱根園水族館にしようか、丹沢湖でも行ってみようか。

 

土曜の昼間だから箱根は混んでいるでしょう…という事で丹沢湖に行ってみます。

 

11:00 新東名工事現場

丹沢湖の少し手前で目の前に新東名の工事中の橋が見えてきました。

f:id:teru7000:20240527093945j:image

(画像お借りしました)

f:id:teru7000:20240526053545j:image

これが工事の難工してる橋か…凄いな💧

高所恐怖症の私はこんな仕事出来ません🙅

 

作業員の皆さん、大変だとは思いますが“なる早”での完成をお願いします…ご安全に👷


f:id:teru7000:20240526053541j:image

f:id:teru7000:20240602052145j:image

橋の下を通過した先に『道の駅 山北』があります。

立ち寄ってみましたが、道の駅というより小さな産直の売店といった感じ。

 

11:20 丹沢湖

…初めて来ました。
f:id:teru7000:20240526053522j:image
f:id:teru7000:20240526053538j:image
f:id:teru7000:20240526053535j:image

湖上でsupを楽しんでいる人が5人いるだけ、

他はな〜〜〜んにもないです💧

 

もう来る事は無いでしょう。

 

…Uターンします(何だか損した気分😑)

 

12:00 道の駅 ふじおやま

f:id:teru7000:20240601055544j:image

昔、哲平と美々を連れて来た事あります。

懐かしい☺️

f:id:teru7000:20240602055844j:image

湧水で顔洗ってる外人さん。

これが富士山系の水だと理解してるのだろうか。

 

店内に良さそうなお弁当は無し、外の売店にはハンバーガー🍔がありますが…ここまで来てバーガーはないですね〜。

先へ行きます。

 

御殿場から山を上って、結局仙石原まで来ちゃいました。

 

13:00 ごはんと板前料理『銀の穂』

f:id:teru7000:20240603110158j:image

ススキの原のT字路角にあります。
f:id:teru7000:20240601055610j:image

ワン連れは店の裏手にあるガーデンテラスならOK🐶 (虫多いので注意⚠️)

狭い凸凹道と石段が数段あり、バギーでの移動はかなり不便💧

f:id:teru7000:20240603125018j:image

しかも下はウッドチップなのでオフロードタイヤを履かせないと走りません🤣


f:id:teru7000:20240601055553j:image
f:id:teru7000:20240601055613j:image


f:id:teru7000:20240601055555j:image

茶碗蒸し。
f:id:teru7000:20240601055622j:image
f:id:teru7000:20240601055559j:image

角煮釜めし。
f:id:teru7000:20240601055605j:image

山菜わっぱめし。

 

半分づつシェア、美味しいけど釜めしが少しコワかったのが残念😓

 

f:id:teru7000:20240603111419j:image

隣の系列店『よもぎ屋』で使えるソフトクリーム等の割引券も付いてきました。

 

1時間程余ってしまったので大涌谷までドライブ。

 

気楽な気持ちで行きましたが現地は大渋滞、黒玉子を買うのに2時間以上かかりそうなので仙石原に戻ります。

 

宿に向かう高原交差点を曲がると『天ぷら』の看板とのぼり旗が見えます。

f:id:teru7000:20240603212949j:image

f:id:teru7000:20240601222133j:image

こんな所にキッチンカー?
f:id:teru7000:20240601222130j:image
f:id:teru7000:20240601222138j:image
ランチはこっちで食べてみれば良かった💦
次回お試し。

 

15:00 大箱根一の湯(9回目)

f:id:teru7000:20240601223545j:image

f:id:teru7000:20240601223551j:image

チェックイン一番乗り。

露天風呂は15:30から予約。
f:id:teru7000:20240601223707j:image

やっぱり一番風呂は気持ち良いですね♨️

f:id:teru7000:20240601223702j:image

お疲れで即爆睡の美桜💤

 

18:00 夕食
f:id:teru7000:20240601223643j:image

f:id:teru7000:20240603163019j:image

“飲み放題” という言葉…何とも良い響きですね🥰

 

昨日でアルコールは問題ない事が分かったので、今日は完全解禁しちゃいましょう🍺

 

さて、呑みますか😁♪

 

f:id:teru7000:20240601223711j:image
カワイイ箸置き、売店でも売ってました🐶

f:id:teru7000:20240601223651j:image

「サービスのお寿司です」と置いていきましたが、1人1貫だけ?😥

でもなかなか旨かったです🍣

f:id:teru7000:20240601223700j:image

金目の煮付けを取り分けているとスタッフがやたらと「ご飯いかがですか?」と聞いてきます。

しゃぶしゃぶに少しうどんも付いてるし、十分足りてます。

それにココは米がマズイから食べたくないんです😥

「金目と一緒に食べてもらいたいので」としつこく言ってきましたが、最後まで頑なに拒否しました。

f:id:teru7000:20240601223648j:image

アルコールがあれば幸せなんですよ☺️

f:id:teru7000:20240601223705j:image

ごちそうさまでした。

 

いや〜数週間振りに納得いくまで呑めました🍺

 

満足満足♪

 

 

 

…3日目に続く。