てる&ヨーキー哲平(琥哲)&美々(美桜)の部屋

2020年に旅だった2人のヨーキーの思い出。その生まれ変わりの琥哲と美桜との新しい生活。

旅行最終日🏠

 

5/26(日)☂️☁️ 箱根仙石原〜市川 3日目(最終日)

 

6:00 朝です。

あまり寝付けず…。

やはり令和の時代にキシキシと軋むスプリングマットレスは時代遅れです💧

f:id:teru7000:20240603135852j:image
f:id:teru7000:20240603135847j:image
f:id:teru7000:20240603135844j:image

緑が落ち着きますね。

 

6:30 貸切露天風呂♨️
f:id:teru7000:20240603135837j:image

夜中に少し降ったようです☂️
f:id:teru7000:20240603135850j:image

ドッグランもビショビショ。

f:id:teru7000:20240603140022j:image

“貸切中”の札を掛けてから入浴♨️

 

8:00 朝食

f:id:teru7000:20240603135753j:image

いつもblogに書いてますが、一の湯は本当に米がマズイんです(私とカミサンにとっては)

 

なので昨日コンビニで🍙を買っておいて朝食時に懐に忍ばせていきました。

 

ところが、お櫃の中にしゃもじを入れると…あれ?いつものポソポソ感ではなく、少しシットリしてる😳

 

“炊飯時の水を増やしただけか⁉️”

“やっと米の銘柄を変えたのか⁉️
f:id:teru7000:20240603135750j:image

温泉卵を乗せて一口食べてみましょう…(ドキドキ)

 

うん、前よりはぜんぜん美味しくなってる👌

だけど銘柄は…変わってないような気がします。

 

これなら懐の🍙は出番ナシ♪


f:id:teru7000:20240603135747j:image

ごちそうさまでした♪

 

9:20 チェックアウト

相変わらず部屋の清掃はイマイチでしたが、

今回は米が普通に食べられるレベルになっていたので評価up。

 

私の評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️(暫定4.0)

 

この星は一の湯にしては大躍進です😁

 

夕食の時、スタッフがやたらと米を勧めてきたのは改良して自信を持てたから?

 

たまたま今回だけ良かったのかもしれないから、最終的なジャッジは次回来てからですね。

 

 

9:30 相原精肉店

改装後初の来店、昨年11月以来半年ぶりのローストビーフ

店がどれくらい綺麗になったのかも気になりますが、ローストビーフの味が変わっていないかも気になります。

f:id:teru7000:20240527042755j:image

以前の裏口

f:id:teru7000:20240527035838j:image

今まで出入りしていた裏口は塞がれています。


f:id:teru7000:20240527035845j:image

入口は表のみ。

 

改装前はショッピングセンターになっていて、相原精肉店の他に八百屋とか数店舗で形成されていましたが、改装後は“相原だけ”になっていました。
f:id:teru7000:20240604052414j:image

売場も作業場も広くなったな〜😳

それにしても見ない顔の店員ばかり…売り場が広くなった分、店員もかなり増やしたみたい(売場、作業場、駐車場の誘導員も以前の2〜3倍の人数)

 

私はいつも買う物は決まっているため、入店すると真っ先にカウンターで注文。

 

私「全部で4点、まず箱根山の脂多めの所を300gと…」

店員「(食い気味で)ありません」

私「は?」

店員「ショーケースをよくご覧下さい、箱根山はございません」

(何だこのムカつく言い方💢常連はショーケースの中なんて見ないよ😤)

 

私「売り切れって事?」

店員「いいえ、この先もありません。紋次郎だけになります」

(マジかよ、箱根山の赤身の肉々しさが好きだったのに😢)

 

f:id:teru7000:20240527045343j:image


f:id:teru7000:20240527035826j:image

(確かに紋次郎しかない)

しかも200円/gも値上げしてる💢

仕方ないので紋次郎で注文。

私「じゃあ紋次郎のスライス300gを2つと、ブロック200gと…」

店員「(また食い気味で)基本的には300gからの注文になってるんですよね〜」

 

は〜っ?  

今までは100gでも200gでも普通に注文出来てたけど?

最低300gからなんて何処にも書いてないじゃん💢

てかオマエ誰だよ、見た事無いし、いつものオバチャン呼んでこい❗️

 

私「改装後は何もかも変わっちゃったね」

店員「変わってませんよ〜」

(変わったんだよ👊)

何だかイライラが増幅してきました💢

 

いつも鶏の丸焼きを抱えてウロウロしてる社長はこんな時に限って居ません…今度会ったら社長に直接言いたい。

 

『改装前の方が良かったよ❗️箱根山復活させてくれ❗️あの客をバカにしてる店員要らない❗️』

 

後で検索してみると、残業を減らすために社員をどんどん募集してるんだとか。

 

どうりで見掛けない顔が沢山いるわけだ。

質も悪いし動きも遅い。

 

家で紋次郎を食べてみると前より塩っぱい😥

 

散々通った相原だけど、熱が少し冷めた感じ。

 

他の相原ファンも足が遠のくんじゃないの?

 

改装後、色々と改悪になったような気がします。

 

あ、因みに先程注文しかけて断られた『紋次郎ブロック200gとスライス200g』…しっかり200gで持ってこさせました😜

 

 

10:20 足柄SA 

ドッグランは先客が10頭、でも気が合わないのか琥哲が大人しい😥

f:id:teru7000:20240604053944j:image
f:id:teru7000:20240604053936j:image

美桜はいつもクン活がメイン。
f:id:teru7000:20240604053932j:image

雨は上がってるけどドッグランは濡れてます。

オシッコしたし、早めに切り上げ。

 

 

12:30 帰宅

こうしてblogに残し、後から振り返ってみると…いつも同じパターンで新規開拓が少ない💧

本当に冒険してないな〜と思います。

 

 

旅行後、再度病院に行きました🏥

薬が効かない旨を伝えると、

「抗生剤の効かない風邪だね。治るまでに1〜2ヶ月かかるかもよ?とりあえず強めの💊出しておきます」と言われました😱

 

効き目が現れたのか、6月に入ってやっと症状が和らいできました。

 

ここまで長かったな〜💦

 

皆さんもお気をつけ下さい👋